募集要項(新卒採用)

  • TOP  >  
  • 募集要項(新卒採用)

New Graduate 新卒採用に関する募集要項

研究職

募集職種 研究職
応募資格 理系大学院修士課程以上、もしくは6年制薬学部・獣医学部在籍の方で、2023年4月~2024年3月の期間に大学/大学院を卒業・修了見込みの方
職務内容 RDノバーレの創薬事業は2つの研究と1つの臨床開発からなる3ユニットで構成されています。
研究職は「新薬の研究開発を加速」、「創薬プロセスに変化を起こす」ため、各研究テーマの推進と技術開発を担います。募集領域(職務内容)は以下の通りです。

【創薬合成】
<新規モダリティ化合物の合成研究>
・核酸・ペプチド・糖鎖およびそれらの修飾体や複合体等、新規構造を有する医薬品候補化合物の合成法の開発
・フロー合成等の自動合成技術を活用した効率的な中高分子の合成手法の開発

【蛋白質工学】
<組換え蛋白質生産および蛋白質工学研究>
・蛋白質工学技術を駆使した、最適化された組換え蛋白質・抗体の設計・発現・精製
・組換え蛋白質・抗体のハイスループットな発現精製プラットフォームの高度化

【ヒットディスカバリー】
<創薬標的および新規候補モダリティの獲得>
・高速に取得される大量な評価データから、新しい創薬標的や薬剤候補の獲得
・生物学的妥当性の高い新規な高速フェノタイプ評価技術の開発

【DDS】
<新規モダリティ化合物の探索製剤研究>
・多様なモダリティ創薬研究に必要なDDSプラットフォームの構築(吸収改善・放出制御・ターゲティング)
・DDSナノ粒子の動態特性に寄与する物性の評価技術の獲得
・DDS等の製剤技術の適用による創薬プロジェクトの推進

募集期間 2023年3月1日~
応募詳細 ∗当社専用マイページ内で案内しております。リクナビよりプレエントリーください。
リクナビ2024
初任給

博士卒:288,000円

修士、6年制学士卒:254,000円

学士卒:220,000円

※2022年4月実績(学士卒は0名のため参考値となります)
※試用期間あり(3ヶ月、その間の給与・待遇に変動なし)

諸手当

こども手当、住宅手当、通勤手当、出張手当、時間外手当、休日勤務手当、障がい者手当、単身赴任手当、裁量労働手当

昇給・賞与

昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)

休日・休暇

毎週土曜日・日曜日、祝日、会社設定休日(GW・夏季・年末年始) 等

有給休暇 1年目15日/4年目より20日

リフレッシュ休暇、ボランティア休暇等、特別休暇制度あり

年間休日120日以上

待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、社宅制度、財産形成支援制度、自己啓発支援 等

勤務地

研究職:東京本社または品川サイト

勤務時間

所定就業時間:7時間45分(8:45~17:30)

平均勤続年数

19.6年(正社員、2020年4月1日時点) ※DSグループでの勤続年数

採用実績

                  18年     19年    20年     21年    22年

学士卒       0名       0名       0名       0名       0名

修士了       3名       5名       6名       8名       3名

博士了       0名       0名       0名       0名       1名

※修士了に6年制学士卒を含む

3年以内離職率(正社員)

0% ※勤続3年以内の退職者は、過去3年間で0名